Skip to the content Skip to the Navigation

宝泉坊リメディアル整骨院

  • ホーム
  • 当院のご案内
  • 診察の流れ
  • 料金表
  • アクセス
  • 予約・お問い合わせ
  • リメディアルマッサージ
  • トラブル
    • 背骨・骨盤矯正
    • マタニティ整骨・整体
    • 産後骨盤矯正
    • 訪問施術
    • 交通事故
    • 労災
    • 首のトラブル
    • 肩のトラブル
    • 手のトラブル
    • 腰のトラブル
    • 足のトラブル
    • 膝のトラブル
    • 超音波検査
  • プライバシーポリシー

腰のトラブル
腰のトラブル

主な原因は「姿勢の悪さ」「激しい運動や労働」「老化によるもの」「内臓の病気」「精神的ストレス」などが上げられます。
軽度の腰痛とは言え、悪くなることはあっても、良くなることはなかなかありません。 腰に不調を感じたら、できるだけ早くに来院してください。

ぎっくり腰

腰痛症(ぎっくり腰)は、日常生活や労働により背骨や骨盤に「歪みや捻じり」などの異常が起こり発症します。
腰部、背骨の脇や臀部(でんぶ)に痛みを生じ、腰が曲げられない、腰をそらす事が困難、寝返り時に腰に痛みを感じる、前かがみでしか歩けない等の症状が現われます。
原因は様々ですが、座り方・立ち方が良くない、運動不足で筋力が弱っている、重労働で筋肉が疲労している、デスクワーク等で長時間いすに座りっぱなしなどの悪い習慣を続けることで、ぎっくり腰を発症することもよくあります。

腰部脊柱管狭窄

腰部脊柱管狭窄症(ようぶせききゅうかんきょうさくしょう)とは、加齢による脊椎骨の変形により、腰部での神経の通り道である脊柱管が狭くなり、脊柱管の中を通り足へ向かう神経を圧迫することによって起こる整形外科的疾患です。
典型的な症状として間欠性跛行(かんけつせいはこう)がみられます。歩行しているとだんだん足が痺れたり痛くなり、休むと回復するのが特徴です。

腰椎椎間板ヘルニア

腰椎椎間板ヘルニア

脊柱でクッションの役割を果しているものが椎間板です。この椎間板内部の髄核(ずいかく)が飛び出してしまった状態を椎間板ヘルニアと言います。好発年齢は20~40代で比較的若い人に多い病気です。
椎間板ヘルニアは、あるひとつの原因で起きるわけではなく、いろいろな因子(多因子)が影響して発症します。重労働・喫煙などの環境因子や遺伝的因子の影響があると考えられています。
多くの場合、初期には腰痛が出現し、その後片側の足の痛みやしびれが加わってきます。重量物の挙上(きょじょう)などで急に腰痛が出現する場合と、徐々に起きる腰痛の場合があります。

脊椎分離症(すべり症)

激しいスポーツを続ける青少年に多く見られ、原因は下部腰椎の疲労骨折であると考えられています。
「腰椎分離症」を治療せず放置しておくと、大人になってから「分離すべり症」などの慢性腰痛になることもあります。
青少年のスポーツ活動で腰痛が出現する場合は、分離症を疑ってみることが必要です。
成人の場合、同じ姿勢を続けたり、長時間の立ち仕事や重労働のあとに腰の痛みが強くなります。鈍く重い痛みで、体を後ろに反らせると痛みが強くなります。
また、成人では神経根症状である脚の痛みやしびれが出現してくることもあります。
治療方法は色々ありますが、コルセットをつけたり、患部の痛みを軽減して組織の回復を早める電気治療や温熱療法、腰部周辺の筋力強化のトレーニング等を行います。
当院では、早期発見につとめ、出来るだけ骨折部分を癒合(ゆごう)させることでスポーツ復帰することを目指します。

坐骨神経痛

坐骨神経痛

坐骨神経痛とはお尻から脚にかけて起こる痛みのことで、共にしびれの症状を訴える方もおられます。主な原因としては腰部椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症、腰椎すべり症、変性側弯症などが挙げられます。他にも骨盤の中にある梨状筋という筋肉や、太もも裏側の筋肉(ハムストリングス)の緊張によって神経が圧迫されて坐骨神経痛の症状が出る場合もあります。 湿布や痛み止めの薬ではなかなか良くならない、手術する前に何かいい方法はないかとお悩みの方に当院の特殊電気療法【プロテクノPNFプライム】をぜひオススメ致します。

坐骨神経痛が辛く特殊電気治療を受けられたK.H様 53歳 会社役員

お尻からヒザにかけて楽になりました

感想
長期出張中にこちらに仕事で参りました折に施術をしていただきました。すっと痛みのあったお尻からヒザにかけてずいぶん楽になりました。
痛みの原因についても教えていただき大変勉強になりました。
ありがとうございました。

当院対応傷病名

医療機関に行かれて以下の診断を受けられた方は宝泉坊リメディアル整骨院へ お越し下さい。
適切な治療とアドバイスをご提供させていただきます。
早めの通院、早めの治療を開始しないと後遺症になる恐れもあります。
日常生活やスポーツによるケガ、交通事故に遭われた際はいち早いご相談・ご来院をお願い致します。

首(頸部)
頸椎捻挫、頸部捻挫、頸椎挫傷、外傷性頸部症候群、むち打ち症、頸椎椎間板ヘルニア、外傷性頸椎椎間板ヘルニア
肩
肩関節捻挫、肩鎖関節捻挫、肩関節挫傷、肩関節腱板損傷、肩腱板損傷、肩打撲傷、外傷性関節拘縮、肩峰下骨液包炎、肩鎖関節脱臼、肩関節脱臼
胸・背中
胸椎捻挫、胸腰椎捻挫、背部挫傷、胸背部痛、胸椎圧迫骨折、肋軟骨損傷、肋骨骨折
腰
腰椎捻挫、腰部捻挫、腰部打撲、腰臀部打撲、根性坐骨神経痛、外傷性根性坐骨神経痛、腰椎間板ヘルニア、外傷性腰椎椎間板ヘルニア、腰椎分離症、腰椎横突起骨折、尾骨骨折、外傷性腰椎椎間板症
骨盤・股関節・大股
骨盤骨折、仙骨骨折、仙腸関節脱臼骨折、仙腸関節脱臼骨折後骨盤痛、坐骨骨折、恥骨骨折、恥坐骨骨折、寛骨臼底骨折
腕・肘・手首・指
内外側靭帯損傷、肘打撲、肘挫傷、肘骨液包炎、肘関節拘縮、前腕打撲、橈骨骨折、橈骨頭骨折、尺骨骨折、橈骨尺骨骨折・尺骨神経障害、TFCC損傷、三角線維軟骨複合体損傷、示指基節骨骨折、拇指基節骨骨折、拇指末節骨開放骨折・拇指IP関節拘縮
ひざ
膝打撲、半月板損傷、内外側靭帯損傷、前後十字靭帯損傷、膝蓋骨脱臼
太ももから足先
足関節捻挫、脛腓関節捻挫、下腿部挫傷、脛骨骨折、脛腓骨骨折、脛骨近位部骨折、脛骨高原骨折、中足骨骨折、足趾部骨折

0894-89-5903
お問い合わせはこちら

ご予約はこちら

対応地域一覧

愛媛県全域、西予,八幡浜,大洲,宇和島の各市、喜多郡,西宇和郡,北宇和郡,南宇和郡の各郡、南予地域、日吉,鬼北,野村,城川,松野,愛南,伊方,内子町

対応できる症状一覧

マッサージ,リメディアルマッサージ,アロママッサージ,スタイルアップ,交通事故,後遺症,むち打ち,労災,捻挫,打撲,腰の痛み,ぎっくり腰,坐骨神経痛,椎間板,ヘルニア,寝違え,首こり,肩こり,三十肩,四十肩,五十肩,変形性,関節症,OA,膝の痛み,O脚,X脚,ばね指,腱鞘炎,肉ばなれ,冷え性,むくみ,しびれ,リハビリ,背骨,骨盤,矯正

宝泉坊リメディアル整骨院

Information

  • ホーム
  • 当院のご案内
  • 診察の流れ
  • 料金表
  • アクセス
  • プライバシーポリシー

Ofhers

  • 導入機器について
  • ご予約・お問合わせ

Link

  • クアテルメ宝泉坊
  • 宝泉坊温泉
  • 宝泉坊ロッジ
  • 道の駅 きなはい屋
  • フェイスブック
  • ライン
Copyright © 2021 西予市 宝泉坊リメディアル整骨院|整骨・マッサージ 交通事故でのむち打ち治療に All rights reserved. Powered byINA
PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 当院のご案内
  • 診察の流れ
  • 料金表
  • アクセス
  • 予約・お問い合わせ
  • リメディアルマッサージ
  • トラブル
    • 背骨・骨盤矯正
    • マタニティ整骨・整体
    • 産後骨盤矯正
    • 訪問施術
    • 交通事故
    • 労災
    • 首のトラブル
    • 肩のトラブル
    • 手のトラブル
    • 腰のトラブル
    • 足のトラブル
    • 膝のトラブル
    • 超音波検査
  • プライバシーポリシー
  • 電話電話
  • ご案内
  • 診察の
    流れ
  • 料金表